
これから新しいことに挑戦して、ガンガン人生豊かにしていくぜ!!!
やる気満々のそこのあなた!!

非常に素晴らしいと思います!
ただ、しっかりと目標は設定しましたか?
せっかく重い腰を上げて新しいことに挑戦しようと考えても、しっかりとした目標設定をしなくては、失敗に終わってしまう可能性が高くなってしまいます
なぜならば、どこまで頑張ればいいかがわからないからです
新しいことに挑戦しようと考えた背景には、現状を変えたいという思いが隠されていると思います
・環境を変えたい
・性格を変えたい
・人間関係を変えたい
人それぞれ様々な重いを内に秘めて、新しいことに挑戦しようと思います
ならば!それを叶えるためにも絶対に成功したいですよね?
そのためにも、絶対に目標設定をしましょう!
今回は
ポイント
・どうして目標設定が必要なのか?
・目標設定すると何がいいのか?
について、徹底的に解説していきます!
目次
①どうして目標設定が必要なの?その理由は・・・

頑張り続けるのはしんどいです・・・

よーし!やってやるぞー!!!
新しいことに挑戦しようと決意し、行動し始めた当初のあなたは、きっとこんな感じでしょう
やる気に満ち溢れ、どんなことでもやってやろうと考えていると思います
ただし!頑張り続けるのってしんどくないですか?
例えば仕事
入社当初のようなやる気を今でも持っていますか?
例えば恋愛
今でも好きなあの子をどうしてもオトしてやろうと思っていますか?
きっと最初の頃よりもやる気や頑張る気力は落ちてしまっていると思います

特に私のような怠け者は、すぐに楽をしよう、サボろうとばかり考えてしまいます・・・
こうなってしまうと、せっかく始めた挑戦も次第にやらなくなってしまい、結局は元通り
挑戦する前の自分と何も変わっていないという結果になってしまうことも・・・
目標設定することで自分の頑張っている意味を明確化できる!
だからこそ、目標設定をしましょう
目標設定をする理由は、自分が頑張っている意味を明確化することです
ポイント
どうしてこんなに頑張っているんだろう?
↓
自分で決めた目標を達成するためなんだ!
さっきも言ったように、頑張ることってしんどいです
だからこそ!頑張る理由が必要なんです!
例えば仕事
【どうして俺はこんなに働いているんだろう?】
↓
【家族を守るためだ!】
【趣味を目一杯楽しむためだ!】
【会社に貢献するためだ!】
例えば恋愛
【どうして俺はあの子をオトすためにこんなに頑張っているんだろう?】
↓
【絶対に付き合いたいからだ!】
【あの子ともっと一緒にいたいからだ!】
頑張る理由を明確にすれば、その目標に向かって頑張る気力を維持することが出来るようになります
目標設定をすることで自分の望む未来を明確化できる
目標設定をする理由として、自分の望む未来を明確化できるという側面もあります
新しいことに挑戦することは失敗の連続です
どんなことでも最初から完璧にこなせるような天才はいません
誰しも最初は初心者ですから
失敗を繰り返すとどんどんモチベーションは下がっていくし、やる気も低下していきます
そうすると、次第にやらなくなってしまう、挑戦は失敗に終わってしまいます
目標=ゴールです
自分がどうなりたいか、どうしたいのかを明確にすることで、失敗の繰り返しや辛い作業にも耐えられるんです
自分が何のために行動しているかがわかるからですね
こういった理由で、目標設定をすることは必要なんです
ポイント
・自分がなんのために頑張っているのか?
・自分はどうなりたい、どうしたいのか?
目標設定をすることで、これらの理由を明確化できます
結果、自分の望む未来や成功を手に入れることが出来るようになるんです!
②目標設定をすることで得られるもの、その効果

進むべき道、やるべきこと
目標設定をすることで得られるものの1つ目に進むべき道ややるべきことが明確化されることが挙げられます
自分がこうなりたい!こうしたい!という目標を設定したとします
そうすると、その目標を達成させるために何をすればいいのか?どうすればいいのか?ということを考えると思います
この何をすればいいのか?どうすればいいのか?が挑戦を成功させるために非常に重要なことなんです
新しいことを始めた初心者は失敗や試行錯誤を繰り返して、少しずつ成長していきます
この成長に、何をすればいいのか?どうすればいいのか?が不可欠になります
例えば仕事
【仕事で成果を上げたい!】
↓
【もっと業務を覚えないと】
【もっと商品知識をつけないと】
【もっとトークスキルを上げないと】
例えば恋愛
【あの子と付き合いたい!】
↓
【もっと自分磨きをしないと】
【もっと相手のことを知らないと】
このように、こうしたい!こうなりたい!に対して、何をすればいいか、どうすればいいかがわかるようになります
そうすることで、自分が何を頑張ればいいのかがわかるようになるんですよね
ポイント
自分のなりたいもの、やりたいことを明確化することで
何をすればいいか、どうすればいいかがわかる
↓
努力する方向性がわかる
目指すべき場所、ゴール
目標設定をすることで得られるものの2つ目に目指すべき場所、ゴールが挙げられます
さっきも言ったように、頑張り続けることはしんどいです
ずっと頑張り続けるなんて、鋼の意思をもった超人じゃないと無理だと思っています

少なくとも私には無理です・・・
ただ、目標設定をすることで、どこまで頑張ればいいかというゴール地点が明確化されます
人間、ゴールが見えれば対外頑張れちゃうものです
学生時代の体育の授業や部活を思い出してください
マラソンとかランニングってしましたよね?
その時に体育の先生が
『グラウンドランニングー!!』
といった言った時と
『グラウンド10週ー!!!』
って言った時
どっちの方が頑張れましたか?
間違いなく後者の『グラウンド10週ー!!』ですよね?
これは、10週すれば終わりというゴールが明確化されているからです
どこまで頑張ればいいのかということが明確化されているから、それを達成させるために全力で頑張れたんです
ポイント
目指すべき場所、ゴールを明確化する
↓
自分がどこまで頑張ればいいかがわかり、そこに向かって全力で取り組める
自信、達成感
目標を設定することで得られる3つ目に自信や達成感があります
自分で設定した目標に向かって失敗や試行錯誤を繰り返しながら努力することで、いずれその目標を達成することができるでしょう
そうすると得られるものが自信や達成感です
今まで頑張ってきた努力が報われる達成感
辛いことを乗り越えたという自信
こういったものは、新しい挑戦を続けていく大きなモチベーションになります
誰だってつらいことを続けることは嫌です

私は特に嫌です!
楽しいことしかしたくない!(笑)
だけど、自分の理想を叶えるためには、辛いことを我慢してやらなければいけない時が必ずあります
そういった辛いことを乗り越えるために重要になってくるのが自信と達成感です
学生時代の辛い部活の練習・・・
職場での辛い業務・・・
好きな子に見向きもされない経験・・・
どれも辛いことです
でも、それらを乗り越えて
試合に勝つことが出来た!
業務で結果を出すことが出来た!
好きなこと付き合うことが出来た!
こういった目標を達成したとき、それは大きな自信と達成感をもたらしてくれます
これらが、新しい挑戦を続けていくモチベーションになってくるんです
ポイント
目標達成、努力や頑張りが認められる
↓
自信や達成感、今後のモチベーションにつながってくる
③まとめ

以上が、目標設定をする理由やそれによる得られる効果です
新しい挑戦をしていくと辛いことの連続です
・なかなか結果が出ない
・本当になりたい自分に近づけているのかわからない
・失敗、わからないことばかり
気を抜いたらやめたくなったり、投げ出したくなったりしてしまいます
そこで、やめてしまったら、結局元の自分のままです
自分の考える理想や思いは決して叶うことはありません
その頑張るための手助けになるのが目標設定です
目標設定で得られるもの
・自分が進むべき道、やるべきこと
・どこまで頑張ればいいかという目指すべき場所、ゴール
・挑戦を続けていく自信、達成感
これらが、新しい挑戦を成功に導くカギとなります
YouTubeのCMで『好きなことで生きていく』というのが流行ったのをご存じでしょうか?
自分で好きな動画をアップし、それを収益化することで生活していくことを指した言葉です
有名YouTuberのヒカキンやはじめしゃちょーも動画を出していたので知っている人も多くいると思います
ただ、昔あるYouTuberの動画でこう言っていたことに感動したことを覚えています
『好きなことで生きていく』
それって本当にすばらしいことだよ!
だけどね、『好きなことで生きていく』ってことは『やりたいことをやらない』ってことじゃないんだよ!!
とあるYouTuber
普段はふざけている動画を出しているYouTuberが熱くこの言葉を語っていた動画を今でも鮮明に覚えています
私たちも新しいことに挑戦することで『なりたい自分』『好きな自分』になろうとしています
そのために、『やりたくないこと』をやらなければいけない時が必ずあります
貴重な休みやリフレッシュタイムを削って、勉強、接待、作業・・・
正直やりたくないですよね?
だけど、『なりたい自分』になるために歯を食いしばってやらなきゃいけないんです!
そのためにも、目標設定をしてください
折れそうな自分、辞めたくなってる自分を奮い立たせるためにやってください
どんなに小さな目標でもいいです
その目標を1つずつ達成していった先に、自分の理想やなりたい姿が待っています

サボり魔で、メンタル豆腐な私も必死こいて頑張ってます(笑)
自分の理想を叶えるために・・・一緒に頑張っていきましょう!!