
未経験からwebマーケターにチャレンジすることに決めたけど・・・結局何したらいいの???
一番簡単にwebマーケターになれる方法ないかな~?
webマーケターという職種にチャレンジしようと思いついたのはいいものの、結局何をしていいかわからなかった私は、死に物狂いで調べましたよ
生粋の面倒くさがりなんでなるべく楽にすむ方法を!(笑)
今はインターネットの時代、たくさんの情報が得られます
本を読む、ブログやSNSを運用する、スクールに通う・・・
たくさんの学習方法が見つかり色々と試した中で、これが一番の近道だ!!と思える方法が見つかったので、今回はそれをご紹介します
独学ってなにすればいいの?
そんなお悩みをお持ちの方はぜひ、ご覧になってください!
目次
①最速、最短でwebマーケターになる方法

結論から言いますと、最速、最短でwebマーケターになる方法はwebマーケティングスクールに通うことです
理由は、実際に業務に関わっている方から教えてもらうことが出来るからです
何を当たり前のことを言っているんだと思うかもしれませんが、これが非常に重要であり、スクールに通う最大のメリットなんですよね
順番に解説していきます
webマーケターになるために必要な学習を無駄なく行える
実際に、独学をする上で一番困ることが、本当に正しいことをやっているのか?ということです
なぜならば、その学習をした先にどうなるのかということを経験したことがないからです
時には間違った解釈や必要ない労力を割いてしまっていることもあるでしょう
webマーケティングスクールにおける学習は、実際に業務に関わる人が選定したカリキュラムを受講することが出来ます
だから、webマーケターになるために必要な学習を無駄なく行うことが出来るんです
さらに、そのカリキュラムを受講することで実際にwebマーケターになった人がたくさんいるので、信じて学習するだけの実績と根拠があるんです
例えば、掃除機を購入しようと思った時に、自分で理由はわからないけどなんとなくいいかもと思った掃除機と販売実績No.1!店員さんもおススメしている掃除機だったら、後者の方が安心できますよね?
自分の学習している内容に対して、迷いなく学習できることは、学習意欲の向上や維持という観点において非常に重要なことなんです
わからない部分を専門家に聞ける
教えてもらうということは、知識やノウハウを習得する上で、最も効率的な方法です
なぜならば、その人の経験を教えてもらえるからです
webマーケティングスクールでは、専門家の方が講師として、あるいはメンターとしてあなたの疑問に答えてくれる場合が多いです
彼らは自分の経験に基づいて、あなたの分からないことに対する答えを提示することが出来ます
そうすることで、あなたのわからないことがわからないままにならず、しっかりと理解することが出来るんですよね
転職支援も効果絶大
webマーケティングスクールの中には、全カリキュラムをしっかりとこなすことで、転職支援を行ってくれるスクールもあります
転職支援を受けられるということは、webマーケターになるための手助けもしてもらえるということです
基本的な履歴書・面接・ポートフォリオ対策はもちろんのこと、各スクールにおける独自のコネクションを利用したり、企業側が自分のスキルを確認し、スカウトを届けてくれるような環境を整えてくれます
また、カリキュラムを通じて、実践機会を得られることも大きなメリットです
未経験者の転職が難しい一番の理由は、実際に業務に携わった経験がないことです
そこを学習を通じてカバーできることは、企業にアピールするだけでなく、実際に就職し業務を行う上でも役に立つ経験です
②そもそもwebマーケティングの独学って本当にしなきゃダメなの?


どうせ転職してwebマーケターになったら、仕事のやり方も教えてもらえるし、勉強するんだからその前に独学なんて必要なくない?
今、webマーケターになりたいなって考えている人の中で、こんな考えを持っている人もいると思います
実際、私もそうでした(笑)
だって、結局教えてもらえるだろうし、何より面倒ですもん!
ただ、webマーケターへの転職を目指す上で、独学は必須です
特に、私のような30代の未経験者には
なぜならば、独学しなければそもそもwebマーケターになれないからです
その理由を以下で説明します
企業の求める人材=即戦力として結果が出せる人材
企業担当者の気持ちになればわかりますが、新しく人を雇う場合に期待することは会社に利益をもたらすことです
特に、30代という年齢になれば入社段階からバリバリ即戦力として結果を求められる年代です
それに対して、何も独学していない未経験者は結果の出せない人材となります
経験者が優遇される理由はそこにあります
よく転職サイトなどで『未経験歓迎!』といった文言を見かけますが、あれは長期的な視点で転職者の成長が利益をもたらすことが出来ると考えているからです
そのまま未経験者でもうちが面倒見てあげるよ、という意味ではありません
新卒や20代前半のような若い年代であればやる気や人柄から長期的な成長を見越して採用してくれる可能性はありますが、私たち30代が同じようなことをしても、受かる可能性はほぼありえません
『30代』『完全未経験』『知識もありません』という人材は、企業から見たら全く魅力のない人間なんですよね
だからこそ、独学をすることで足りない知識や経験を補い、企業に少しでも魅力のある人間(即戦力となりうる)と思わせないといけないんですよね
入社後の業務をスムーズにこなすため
仮に、何も独学しなくても運よく入社できたとしましょう
だとしても、結局webマーケティングの仕事をするために勉強しますよね?
私たちがwebマーケティングの学習をする意味は、webマーケターになって仕事をするためです
だったら・・・独学しといたほうがお得じゃないですか?
入社後に何も知らずに四苦八苦したり、先輩に怒られたりするのは嫌ですよね?
独学をして、最低限の知識や経験があればそういった場面を回避できる場合も数多くあると思います
ポイント
未経験者がwebマーケターになるために独学しない理由は一つもないんです
まとめ

最速、最短でwebマーケターになる独学方法はwebマーケティングスクールに通うことです
なぜならば、業務に携わる専門家に教えてもらえるからです
最速、最短でwebマーケターになれる理由
- 専門家の選定したカリキュラムを受講することで、無駄なく必要な情報を自信を持って学習できる
- 学習の上で出てくる疑問を答えてくれる人がいることで、わからないことがわからないままにならない
- 目標とするwebマーケターへの転職を支援してくれる
正直、独学は自分の時間を使わないといけないし、何より面倒です
やりたくないという気持ちはわかります
ただ、残念なことにwebマーケターになるためには必ずやらなくてはならないことなんです
無駄な遠回りをしたくない、少しでも楽をしてwebマーケターになりたいと考えている人は、webマーケティングスクールを受講することをおススメします